ブログで稼ぐとなったときに利用するのがアフィリエイト広告ですね。
ASPとも呼ばれていますが私達ブログ運営者と広告主を結ぶサービスでここを利用してブログなどに広告を貼って商品が売れたり申し込みがあったりすると報酬が発生する仕組みです。
ここはスルーでも良いですが、こういった仕組みになっています。
引用:A8.net
このアフィリエイト広告会社(ASP)ですがたくさんあります。
東証一部上場企業の大手から中小の企業、一般には利用できないクローズドASPなど確実に数十社はあります。
それぞれ特徴が違っていて取り扱っている広告案件も違いますし、報酬単価も違います。

私も数十社のASPを使ってきましたのでその中で初心者の方におすすめのASPを紹介したいと思います。
おすすめのASP6選+1
A8.net
まず紹介したいのが「A8.net」です。
東証一部上場企業でASPでは老舗で大手の一つです。
何といっても取り扱っている案件が多いです。
取り扱っているジャンルが多いので自分のやりたい案件が見つかりやすいと思います。
サイト審査もないので初心者には利用しやすいです。
・取り扱っている案件が多い5,800件ほど
・取り扱っているジャンルの幅も広い
・サイト審査がない(広告案件ごとには審査があるものもある)

アフィリエイトを始めるとなったときとりあえず登録するといっても良いASPです。
もうすでに登録している方も多いと思いますが、まだの方はまずは登録をして案件チェックしてみてください。
もしもアフィリエイト
次に紹介したいのがもしもアフィリエイトです。
大手と比べると知名度もないですし、あまり知られていないASPです。
取り扱っている広告案件は少ないのですが何といっても「amazon」の広告が貼れるというところです。
通常amazonの広告はamazon独自のアマゾンアソシエイトから利用しますが、もしもアフィリエイトにも案件があって同じように利用できます。
それに業界初「W報酬制度」ということでもしもから12%のボーナス報酬がもらえます。
・楽天市場の案件がある
・12%のボーナス報酬
・サイト審査がない(広告案件ごとには審査があるものもある)

amazonや楽天市場の案件があるのでこれらをまとめてもしもで受け取れるというのも管理が楽でいいですね。
それに12%のボーナス報酬ですから利用しない手はないです。
後発組のASPですが、私も利用頻度が増えてきています。
バリューコマース
バリューコマースは昔からある老舗ASPです。
東証一部上場企業で現在はソフトバンクグループです。
取り扱っている広告案件も多く、ジャンルも幅が広いです。
・取り扱っている案件が多い
・取り扱っているジャンルの幅も広い

老舗で案件も多く、外せない一つではありますが、ちょっとサイト審査が厳しめというのが印象です。
しっかり作っていれば大体問題なくサイト審査は通ると思います。
私個人的にはちょっと使いにくいです。
アクセストレード
アクセストレードは東証マザーズ上場企業です。
こちらも老舗で昔からあるASPで大手です。
取り扱っている案件も多く、ジャンルも幅が広いです。
・取り扱っている案件が多い
・取り扱っているジャンルの幅も広い

大手の一つで登録しておいても良いのかなというのはあります。
ただ、個人的に取り扱っている案件に関してはA8.netに似ているのかなというのがありますね。
ここまでが一般的なaspでそして、プラス1がこちらです。
インフォトップ
インフォトップは物販ではなく、情報商材などを取り扱っているaspです。
一時期流行った情報商材ですね。
・案件の良し悪しに差がある

私も過去にはいろいろ購入したことがあります。
良い商材もあるのであなたのブログに合うのであれば利用すると良いと思います。
ASPの選び方
ここでは初心者向けに7つのaspを紹介しましたけど、まずはあなたがブログで紹介する案件が何かというところで利用するASPも変わってきます。
といってもまずは登録してどのような広告案件を取り扱っているのかチェックしないとわかりませんが、7つを登録して利用しても報酬が分散するので最初に利用するのは3.4つくらいに絞ると良いと思います。
まず候補としては
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
・アクセストレード
と
商材も紹介するなら
あたりを抑えておけば良いのかなと個人的には思っています。

同じ広告案件でも報酬が違ったりもするのでいろいろ比較して見るのも良いとは思いますけどね。
もしあなたのブログがちょっとマニアックなのであればもっといろいろなASPがあるのでそれらもチェックしてみると良いと思います。
コメント